当サイトは広告収入を得て運営しております。

ティップスターのフレンド募集中!フレンド申請方法も解説

TIPSTAR(ティップスター)のフレンド募集中です。

今回は、ティップスターのフレンド申請方法から、ご自身のフレンドIDコードを使ってフレンド募集する方法までご紹介します。

フレンド申請方法

ティップスターのフレンド申請方法ですが、まずTIPSTAR(ティップスター)のアプリをスマホにインストールします。

TIPSTARアプリのインストールまたはブラウザでアクセス

iPhoneの方は、下記リンクからTIPSTARアプリをインストールできます。

TIPSTAR(ティップスター)

 

TIPSTAR(ティップスター)
開発元:TIPSTAR, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Androidスマホの方は、現状はGoogle Playからはインストールできないので、下記リンクからTIPSTARのサイトにアクセスして利用してください。

https://link.tipstar.com/VTss5YiRkdeAqxNw6?openExternalBrowser=1

ユーザ登録及び本人確認完了後にフレンド申請を行います

TIPSTARのユーザ登録と本人確認が完了したら、フレンド申請を行います。

本人確認が完了していなくても、フレンド申請は出来ますが、フレンドボーナスは貰えないので注意してください。

フレンド申請方法ですが、ティップスターを起動したらプロフィールを選択し、次に新規フレンド検索ボタンを押します。

ティップスターでフレンドを探す手順
ティップスターでフレンドを探す手順

新規フレンド検索画面が表示されます。

この画面にはあなたのフレンドIDも表示されます。

私の場合だと「126,851,267」がフレンド検索用のティップスターのIDになります。

TIPSTAR(ティップスター)のフレンドID
TIPSTAR(ティップスター)のフレンドID

「IDで友達を検索して、フレンド申請できます」の下にある入力欄に、私のIDである「126,851,267」を入力し、検索するボタンを押してください。

因みに、IDが間違っていたり、ティップスターの利用を辞めてしまった人のIDを入力して検索すると「検索対象がみつかりませんでした」と表示されます。

TIPSTARのフレンド検索で対象が見つからないエラー
TIPSTARのフレンド検索で対象が見つからないエラー

フレンドIDが正しければ、検索した相手のプロフィールが表示されるので、フレンド申請ボタンを押します。

フレンド申請
フレンド申請
ティップスターのフレンド申請完了画面
ティップスターのフレンド申請完了画面

フレンド申請した後、相手に承認されるとフレンドの成立となります。

フレンドを募集するには

TIPSTARでフレンドを募集するには、X(旧Twitter)などのSNSで自分のフレンドIDを投稿するのが良いでしょう。

TIPSTARを始めたばかりの人は、フレンド申請をしようとしても、IDが分からないケースが多く、X(旧Twitter)でIDを探しています。

自分のフレンドIDは、この記事内でも紹介したように新規フレンド検索画面で確認することができます。

-ギャンブル